トップ
 

活動報告

衛生連合 活動報告

 2月24日雨の予報でしたが、曇り空ながらチラホラと青空も見えて、ノルディックウォーキング日和りとなりました。12月・1月は、悪天候のためやむなく中止となりましたが、今月は予定通り行うことができました。 今回は、21名の方が参加されて、3.5kmを歩きました。 来月は3月24日を予定しております。

詳細を見る>>

活動報告 無灯火自転車ゼロ キャンペーンを実施しました

 交通安全推進委員会では、11月17日午後7:20~7:50頃、約20名で百道浜校区内の2ヶ所に分かれ、「無灯火自転車ゼロキャンペーン」を実施しました。この間、通行した198台の自転車のうち30台(15%)が無灯火で、自転車用ライトを配布し、今後の灯火を促しました。 早良区役所及び早良警察署からも、ご参加頂き...

詳細を見る>>

活動報告 ごみ減、室見川一斉清掃

11月27日日曜日10時から室見川水系一斉清掃を実施。晴天にも恵まれ40人約1時間で作業を終えました。 今後とも美しい百道浜を守り続けるよう皆様のご協力をお願いします。百道浜校区ごみ減量リサイクル推進会議

詳細を見る>>

活動報告 衛生連合ノルディックウォーキング

 11月25日(金曜)夕方の16時でも秋晴れの空は青く高く輝いておりました。 参加者は25名。さすがにスポーツの秋というだけあってたくさんの方にご参加いただきました。公民館からTNC放送会館の横を通り、都市高速の下をくぐり、なぎさ橋の手前で折り返し、百道浜沿岸から室見川へ。それから川沿いに歩き公民館へ。 ノル...

詳細を見る>>

活動報告 体育振興会 三世代グランドゴルフ大会

 11月20日(日)今年最後の行事、三世代グランドゴルフ大会を開催しました。 前日まで雨が心配されましたが、汗ばむくらいの好天になり緑の芝生で歓声が響きました。 参加者30名。 最後に、ホールインワン大会をして合わせて3名の方が達成されました。 選手の皆さん、大変お疲れ様でした。 共催の老人会、衛生連合、公民...

詳細を見る>>

活動報告 男女協 お魚教室

10月29日(土)第4回ジェロントロジー講座として、お魚教室を実施会場は長浜にある鮮魚会館男性の参加者が半数越え、中川氏と星野氏の二人のシェフのとても丁寧なご指導で、鯛の刺身とムニエルが完成。新鮮な博多のお魚と参加した皆さんの頑張りで、最高の出来栄え、まさに至福の時間!お世話を頂いた津田様、ご参加の皆さん、感...

詳細を見る>>

活動報告 衛生連合

 10月28日,能古島ノルディックウォーキング。 最初 予定しておりました『海の中道海浜公園』は、マリゾンの桟橋修理工事のため取りやめ、目的地を能古島に変更して開催しました。参加者19名。最高のお天気に恵まれ、上り坂約3.2kmを講師の指導の下 アイランドまで皆で完歩しました。色採りどりの花が咲きほこり、海の...

詳細を見る>>

活動報告ファミリーバドミントン大会 体育振興会

10月23日(日)ファミリーバドミントン大会を開催しました。 子どもの部6チーム、大人の部6チームでそれぞれ試合。 初めて体験した子ども達もご家族と一緒にプレー出来て楽しそうでした。 選手の皆さん、大変お疲れ様でした。 来月20日は三世代グランドゴルフ大会を予定しています。

詳細を見る>>

活動報告:ウクライナ人道支援募金

寄り集う友ときずなの百道浜の会(人尊協)と百道浜公民館で行いましたウクライナ 人道支援募金は9月末日をもって締め切りました。校区内の多くの方々にご協力いた だき、143,947円の募金が集まりました。自治会や自治団体単位での募金もいただき ましたことに厚くお礼申し上げます。募金は全額、ウクライナ大使館に送付し...

詳細を見る>>

活動報告 衛生連合

9月30日、秋晴れの下、ノルディックウォーキングを開催しました。 参加者23名。 講師の方2名をお迎えして、RKBの龍山さん・四箇田公民館の体振さんたちもいらして、とても賑やかなウォーキングでした。初めてポールを握ったという方も何人もいらっしゃいましたが、初めてとは思えないほど正しく歩かれてました。 来月は、...

詳細を見る>>

活動報告:寄り集う友ときずなの百道浜の会

寄り集う友ときずなの百道浜の会は9月17日、「ウクライナの真実〜今、私たちにで きること〜」と題して人権講演会を開催しました。講師はウクライナから来日して18 年、百道浜にお住まいの畑瀬オレクサンドラさん。講演では悲惨な映像も敢えてモザ イクなしで公開、ウクライナの今が生々しく語られました。また、2月24日の...

詳細を見る>>

活動報告 ノルディックウォーキング:衛生連合

 8月26日(金)講師の方を招いて、ノルディックウォーキングを行いました。17時30分涼しくなる頃にスタート。 百道浜公民館からマリゾンへ。そして 夕陽の沈む景色を見ながら室見川沿いに歩いて帰ってきました。整理体操をする頃、オレンジ色に輝く天使の羽根の雲(巻雲、筋雲)が現れ とても綺麗でした。見惚れて 写真を...

詳細を見る>>

活動報告:ノルディックウォーキング

 7月27日金曜日、ノルディックウォーキングを開催しました。猛暑の中、人数は少ないだろうと思っておりましたが、意外にも8名の方が集まってくださり、夕方17時から百道浜の緑道を通り海岸に抜けて歩いてきました。時折、涼しい風が吹き抜けて、さほど暑さは感じませんでした。 来月は8月26日(金)17時30分から行う予...

詳細を見る>>

活動報告 町内バレーボール大会体育振興会

6月26日(日)町内バレーボール大会を開催しました。 福岡にも熱中症警戒予報が出されていましたが、水分摂取と休憩を入れながら無事終わることが出来ました。 優勝は4丁目。どの町内もレシーブが上がりラリーの続く良い試合でした。 選手の皆さん、大変お疲れ様でした。

詳細を見る>>

活動報告 人尊協令和4年度総会終了

6月14日、令和4年度の人尊協総会を開催しました。令和3年度の活動報告及び決算、令和4年度の役員、令和4年度活動計画及び予算について、全て了承いただきました。 また、本年度は子どもの人権についての研修とロシアのウクライナ侵攻と世界情勢等についての講演会等を計画しています。校区の皆様のご理解ご支援をお願いいたし...

詳細を見る>>

百道浜校区自治協議会

〒 814-0001

福岡市早良区百道浜3-6-24
(百道浜公民館内)